みなさんこんにちは!今日はM-1に連続で決勝進出するも優勝を逃してしまうお笑いコンビ見取り図についてです!

今では普通に使われている言葉「あたおか」という言葉。

これ、見取り図ネタの中で使ったのが最初だって知ってました???

ワタシまったく知らずに、シレっと使ってましたよ(;^ω^)

見取り図さんに申し訳ないです(>_<)

ワタシのように「あたおか」をシレっと使ってパクり疑惑が出ているのが、EXITやフワちゃん

特にEXITの兼近さんは、自分の造語のように頻繁に使っていますよね?

なので今日は見取り図発案の「あたおか」パクられてるのか?について調べていきたいと思います!

-スポンサードリンク―

見取り図とは?

見取り図は(左)盛山晋太郎(もりやましんたろう)と(右)リリーで結成されたコンビです。

ネタはお二人で作っているそうなんですが、台本やノートに残さないため二度とできないネタも多いそうです(;・∀・) なんか天才的(っ๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀)キューン♡

天才的といえば、盛山晋太郎さんはラップが得意で2018年には「ショーバン」という楽曲を配信リリースしています。

https://twitter.com/mj_cnmrl/status/1418435476013211649?s=20

吉本でも「ラップの講師」をするなどかなりの実力派

ラップと言えば頭の回転が速くないとできませんし、驚異的な語彙力も必要です。

さらに天才肌といえば左利き!盛山晋太郎さんも左利き(笑)なんか左利きの人って憧れちゃうんですよね~(;^ω^)

ところで、盛山晋太郎さんはラッパーのR指定さんに似ていると話題にもなってます。

左が盛山晋太郎さんです。たしかにソックリ(笑)

そんな、天才肌の盛山晋太郎さんの相方でもあるリリーさんは、『リリーフランキーに似ているから』という理由で芸名を『リリー』にしたそうです。

👆コチラはリリーフランキーさん!渋くてカッコイイです♡

https://twitter.com/chks_torii/status/1400018400445796352?s=20

どうでしょう??似てますかね?個人的にはあまり似てないような(笑)

顔というより、ひょうひょうとした雰囲気とか『間』のようなものはたしかに似てるかも

リリーフランキーさんは俳優の他にも文筆家、イラストレーターでもあります。

見取り図リリーさんも、絵が上手いと話題に!

独特のタッチで上手です☆凄い才能ですね!

ワタシは絵が全くかけないので絵が上手い人に憧れます(^_^)

そんな、多才な二人だからできた?あの造語!あたおかとは⁉

-スポンサードリンク-



見取り図の『あたおか』はいつから使われてる?

そもそも見取り図の『あたおか』とは?

『あたおか』とは『あたまおかしい』の略です。

👆大体こういう時に使いますが、自分に対しても『マジ、あたおかなんだわ』なんて自虐ネタとして使う事も出できますね☆

見取り図の『あたおか』はいつ頃から使われだしたのでしょうか?

2017年M-1の敗者復活戦で披露した『大人のマナー』というネタが有名になったキッカケと言われています。

それ以降のM-1で地道に『あたおか』を使い続けていて、徐々に認知されるようになっていました。

しかし、インスタの流行語大賞になるほどの認知度は正直なかったと思います(;^ω^)

ではなぜ、急に見取り図の『あたおか』が流行りだしたのでしょうか?

見取り図の『あたおか』はレンタル可?

見取り図の『あたおか』をお笑いコンビEXITの兼近さんが使うようになってから、ネットやSNSでも使われだして、世代を問わず使われるようになりました。

なので一部では、EXITが見取り図の『あたおか』をパクった!パクリ疑惑まで浮上します。

だまって使用して、さも自分で生み出したかのような感じだったら気分悪いですよね(-_-;)

EXITは見取り図に無許可で使っているのでしょうか?

https://twitter.com/yukka_exit/status/1190570756440084480?s=20

EXITのお二人は、しっかりと見取り図に『使用許可』をもらってます

『無期限レンタル』という形で使用許可が下りてるんですね(笑)なんとも平和的♡

https://twitter.com/morningloveEXIT/status/1211301644593270784?s=20

https://twitter.com/here_we_go_1222/status/1201688243634204672?s=20

ちゃんと礼儀をわきまえて、許可をもらいに行くEXITもなんだかカワイイですね☆

見取り図の『あたおか』を流行らせたのはEXITのお二人だけではないようです。

あたおかを流行らせた、もう一人とはあのyoutuberタレント⁉

-スポンサードリンク-



あたおかの布教者はフワちゃん?

見取り図の盛山さんが『今はフワちゃんのものだからw』と言ってしまうほど、フワちゃんの口癖のようにもなっている『あたおか』(笑)

たしかに、昼の情報番組でも夜のバラエティーでも活躍しているフワちゃんが使うことで、『あたおか』を耳にする確率も増えますからね☆

フワちゃんも見取り図の公認で使用していて、見取り図とも仲がよさそうです

写真が上下逆さまなのもフワちゃんらしさが出ていますが、見取り図、EXIT、フワちゃんのチーム『あたおか』です(笑)

『あたおか』は本来あまり良い言葉ではないワードを略しただけなのに、ここまで平和な展開が生まれるとは思いませんでした(*^-^*)

-スポンサードリンク-



まとめ

◆『あたおか』の発案者は見取り図

◆見取り図の『あたおか』を流行らせたEXITはあたおかのレンタル使用を認められている

◆見取り図は『あたおか』の布教者としてフワちゃんを公認している

◆『あたおか』を使用する3者は仲良しだった

でした!

当たり前のように使っている言葉が、「実は〇〇の造語」と聞いて驚く人が多いには、さんまさんの『バツイチ』『H』と志村けんさんの『最初はグー』などでしょうか?

個人的には『あたおか』が見取り図だったと聞いて、ここ最近で一番大きい『へぇ~!』がでました(;^ω^)

今後も見取り図にはどんどん造語を作って流行らせてもらいたいですね☆

最後までご覧いただきありがとうございました!!(^^)!