突然なんですが!
あいみょんが人気の理由って、同年代の女子が共感できる詩を、どこか懐かしい切ないメロディーに乗せることで昭和世代の層にも受け入れられている、そんなアーティストだからなんじゃないかなぁと勝手に思っています。
ですがネット上で
「あいみょんはメンヘラだ!」
と言った文字が目に入りまして、私のなかで全く
「あいみょん=メンヘラ」
とはならないのでとっても気になってしまいました。
なので今日はあいみょんが何故メンヘラと言われているのか探っていきたいと思います。
あいみょんとは?
1995年生まれ。兵庫県西宮市出身のシンガー・ソングライター。かつて歌手を夢見ていた祖母や、音響関係の仕事に就いている父親の影響で幼少の頃より音楽に触れて育ち、中学の頃からソングライティングを始める。
公式プロフィールより一部抜粋: https://wmg.jp/aimyon/profile/
おばあちゃんが歌手を目指していたり、父親が音響関係の仕事をしていたんですね。
歌が上手い事や、どこか昭和っぽい懐かしい曲は音楽が好きな家族の影響があったから、と考えるととてもしっくりしますね。
あいみょんさんといえはドラマの主題歌として有名になった『裸の心』や、CM曲に選ばれた『マリーゴールド』他にもアニメ映画の主題歌に選ばれたり、とにかく今大人気のシンガーソングライターです。
現在26歳ということにも驚きです。代表曲でもある『マリーゴールド』はあいみょんさんが女性なのにも関わらず、男性目線で書かれた詩という事も新鮮です。
麦わらの帽子の君が
揺れたマリーゴールドに似てる(略)
「もう離れないで」と
泣きそうな目で見つめる君を〜(略)
〜抱きしめて 離さない
歌詞の一部を見てもわかるように完全に男性目線です。
男性が女性目線の歌を歌う事は多々ありますが、女性が男性目線の詩を歌うのは珍しいのではないでしょうか?
なのでマリーゴールドは男性からの支持も多く、Youtubeでも男性がカバーしている動画も多く見受けられます。
そして『裸の心』は長く片想いだった相手に告白をしに行くと決心した乙女心を、切なくストレートに歌っています。
https://twitter.com/vZNA5Ud5Ii0zAmJ/status/1295234884559020032?s=20
男性目線の詩でも共感され、乙女心を書いた詩でも共感される、あいみょんさんが天才といわれる理由がよくわかります。
そんなあいみょんさんは、純粋、甘酸っぱい、切ない、といった言葉はピッタリでも『メンヘラ』『怖い』なんてワードが出てくるなんて想像がつきません。
あいみょんさんがメンヘラと言われる理由は?あいみょんさんに一体何があったというのでしょうか?
-スポンサードリンク-
あいみょんのメンヘラ曲とは?
ズバリ!!タイトルは?
『貴方解剖純愛歌〜死ね〜』
です。
本人のコメントでは「比喩」と言っているのであいみょんさん自身はメンヘラではないと思われます。
とはいえ、メンヘラと思わせるほどの曲。一体どんな曲なのか?
まぁ、ね?しょっぱなから『死ね』って言っているので想像はつきますが、もう少し詳しく曲について調べてみましょう。
15年3月にタワレコ限定シングル「貴方解剖純愛歌~死ね~」でインディーズデビュー、オリコンインディーズチャートTOP10入りをはたす。
公式プロフィールより一部抜粋
インディーズ時代のデビュー曲なんですね。15年とあるのでこの時あいみょんさんは20歳と言う事でしょうか?
ちょっと歌詞を確認しながら曲を聞いてみますね〜。
「あなたの両腕を切り落として 私の腰に巻き付ければ♪」に対してのアンサー
「あなたはもう二度と 他の女を抱けないわ♪」
ふむふむ…
「あなたの両目をくり抜いて 私のポッケに入れたなら♪」に対してのアンサー
「あなたの最後の記憶は 私であるはずよね♪」
ふむふむふむ…
「あなたの心臓をえぐりとって 私のネックレスにしたなら♪」に対してのアンサー
「私が眠るその時まで あなたを感じられる♪」
いやいやいや、シンプルに怖い…(震)
歌詞の最後に♪つけても怖いから
なんで?どうしたのぉぉぉ?
切り落とした腕は腰に巻く???
心臓をネックレスにする???
そんで、極めつけは
「ねえ? 私はどこかおかしいですか♪」
気づいてない…?
思考がおかしいことに気づきて…いない…
なんという恐怖。
「誰か教えてあげて!こんなの間違ってるよって誰か今すぐ教えてあげて!」
って言いたくなる歌詞です。
歌詞が怖いのはもうわかりましたね☆
しかし、もっと怖い現実に気づいてしまったんですよ。
これ、20歳で歌ってるって。
成人式終わって、「わー!今日から堂々とお酒飲んじゃお💕」とか「やだ〜!同中の田中くんめっちゃイケメンになってるぅぅぅ!」とか言ってるであろう女子と同じ年なんですよね?
この曲を書いた正式な年齢はわからないのですが、この曲を作った時のエピソードがありました
「とりあえず50曲くらい作った中の1曲で、10分くらいで結構スラっとできてしまった」
じゅ、じゅ、じゅっぷん?
10分で好きな男の目玉えぐろうか?なんて詩が頭に浮かぶ?
衝撃…
他人の私が心配しちゃうくらいですから、家族はどう感じたのでしょうか?
曲を聴いた祖母から精神面がおかしいと思われて、心配の電話がかかってきた
でしょね!
おばあちゃんGJですよ。
もし、私に孫がいてデビューだ!なんつって喜んで聞いてみたら
「切り落とした腕腰に巻き付けて」なんて歌詞聞いたら腰ぬかしますよ。
あいみょんさんはこの歌詞についてなんとコメントしているのかと言うと?
「(両目をくり抜くなどの歌詞は)比喩表現的な意味ですから(笑)」
と笑って答えています。
なんだ〜!よかった〜比喩ね♪比喩♪
ってならんわ!!!
比喩だろうが怖いものは怖いの!
でね?みなさん怖さはまだ続くんですよ…
-スポンサードリンク-
『貴方解剖純愛歌〜死ね〜』ネットの反応がヤバい
https://twitter.com/mk12_aldious/status/1097820028747956224?s=20
共感??
貴方解剖純恋歌ほんとに共感する
好きな人の心臓えぐってネックレスとか最高だし
離れていくくらいなら足も引き裂きたいし
ほかの女と喋るくらいなら唇も縫いたいし
ずっとぎゅーしててくれるなら両腕も切り落としたいし
ほかの人見るくらいなら目ん玉えぐりたいし。分かりみが過ぎてやばい
— ゆり (@y0427hk) May 31, 2018
わかりみ??
ねぇ、みんな本当?
コレわかっちゃダメなやつじゃない?ファンションメンヘラじゃなくてガチで?
コレって、比喩だとしても愛が深すぎてゾッとする歌詞だと思うですけど、その歌詞に共感してる女子がこの世に存在している…
そして、この思考こそがメンヘラさんの思考そのもの。
あいみょんの貴方解剖純恋歌〜死ね〜 をこの前カラオケに行った時、彼女が僕の方を見ながら歌ったのは流石に背中が凍りついた
歌詞恐ろしすぎるでしょ
こういう歌詞にメンがヘラヘラヘラ〜〜は共感の感謝感激雨嵐なの??— こたろっち (@k_w_a_l) August 21, 2018
彼女にカラオケでコレ歌われたらゾッとするのもわかります。合掌ものです。
しかし思考の転換をして、この際メンヘラ探知としてひとつの目安にするっていうのはどうでしょう?
共感する女子がいるといった現実がさらに私の恐怖をあおっております。
そんなメンヘラさんからの支持が高い曲を作ってしまったあいみょんさん。
これでは、作った本人のあいみょんさんがメンヘラと言われてしまうのも理解できます。
しかし先ほども言ったように、あいみょんさん自身は比喩とわかった上でインパクトのある歌詞を狙って書いているようなので、あいみょんさん本人はメンヘラではないと思われます。
-スポンサードリンク-
まとめ
●あいみょんがメンヘラと言われる理由は『貴方解剖純愛歌〜死ね〜』のせい
●メンヘラさんからの指示は高い曲だが、あいみょんさんはメンヘラではない
今日は、今ノリに乗ってるシンガーソングライターあいみょんさんについて探ってみました。
切ない乙女心を歌ったり、男性の恋心を歌ったかと思えば、メンヘラさんから共感される曲まで作ってしまう魅力たっぷりなあいみょんさんでした!
個人的には今回の怖い曲は衝撃でした。「裸の心」のような切なくキュンキュンしちゃう曲の方が個人的には好きです。
しかしどんな曲も多くの方から支持されるあいみょんさんですので、これからも懐かしくも新鮮な曲をいっぱい作って、さらなる活躍を応援していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。