ギターの弾き語りネタや、独特のキャラが一度見たら忘れられない!
お笑いコンビANZEN漫才のみやぞんさん!!
人気の影にはみやぞんさんを嫌い・つまらないと思っている方も結構いるとか!?
なぜそう言われてしまっているのかその原因を探ってみたいと思います☆
Contents
みやぞんはお笑いコンビ「ANZEN漫才!」
ゲーム感覚で殺人ドローンを操作し、混乱している世界を見て笑うANZEN漫才の二人 pic.twitter.com/Vzg8ZSdY9m
— サイコみやぞんbot (@PSYCHOmiyazon) February 9, 2019
みやぞんさんは一人での出演が多くて忘れがちですが、れっきとしたANZEN漫才というお笑いコンビなんです(笑)
相方はみやぞんさんの幼馴染のあらぽんさん!
二人ともいつもニコニコ顔で良い人そうなところがとても似ていますね(^○^)
お二人は1985年生まれで保育園の頃からの幼馴染だそうです!
ネタとしては漫才というより歌ネタやモノマネが有名ですね☆
みやぞんさんは野球やテニス、格闘技をやっていたため身体能力が高いです。
独学で覚えたギターは譜面やコードを覚えず自己流だそうで、それでも一度聴いたら弾けちゃうほどの実力があるそうです!
「明石家さんまのお笑い向上委員会」や「世界の果てまで行ってQ」などでグングン人気があがりましたが、特にみやぞんさんの好感度が爆上げしたきっかけは2018年の「24時間テレビ41愛は地球を救う」のトライアスロンではないでしょうか。
-スポンサードリンク-
24時間テレビでのみやぞん!!
24時間テレビと言えばチャリティマラソンですね!みやぞんさんはチャリティランナーに抜擢されましたが、その年は番組史上初のトライアスロン(水泳・自電車・マラソン)でした!
超過酷な161・55kmを33時間かけて完走したみやぞんさん。なぜ、放送時間前からスタートさせ24時間以内に済まさずそこまでやらせるのかと物議を醸し出しました。感動を与えることに対しての演出でしょうが過酷なことをやらせてそれこそ体を壊したら誰のためのチャリティなのかわからなくなくなりますね。
こんな辛い中でもみやぞんさんは笑顔を絶やさず神対応していたということで賞賛する声がたくさんありました。これ番組以来みやぞん=優しい!・性格がめっちゃいい!と幅広い視聴者にイメージづけましたね。
いろんなバラエティに引っ張りだこのみやぞんなのになぜ嫌いとか面白くないとかアンチな意見がが多いのでしょうか?いくつかあげてみましょう!
-スポンサードリンク-
みやぞんの笑顔が胡散臭い!!
みやぞんって何?
絶対やばいだろコイツ…。
ずっとテレビ見てなかったけど、この作り笑顔で胡散臭いヤツ知ってから尚更見たくなくなったわ。#みやぞん #胡散臭い #サイコパス— FRP@裏垢 (@frp072) April 28, 2019
みやぞんといえば笑顔!!
笑顔といってもアクの強い笑顔でインパクトがありますよね!!(笑)
さらにリーゼントで個性的!これが受け付けない人たちも多数いました。
んー・・・。確かにオーバーすぎて貼り付けたような笑顔が少し怖いって思う気持ちもわからなくないです。
相方のあらぽんさんは同じような笑顔ですがナチュラルなので怖くはないですよね。
彼のキャラですけど、好き嫌いは分かれますね!
性格が良すぎるのもこの笑顔のせいで逆に嘘っぽくて胡散臭いとも言われています。
なのでサイコパスっぽいとも言われてしまっていますね・・・。
( ̄▽ ̄;)でも、個人的にはいろんな番組で見るみやぞんさんは優しい人格者だと信じています。
人間的によくない噂は実際あまり出ていませんから、これからにも注目して見守りたいですね!
-スポンサードリンク-
天然すぎて空気が読めない・トーク向いてない
みやぞんって人は芸人…?
トーク絶望的に下手やん!
タレント…?— 社畜の銃士 おちゃP㌠ (@tea_dog333) August 25, 2018
芸人として致命的じゃないですか(笑)
みやぞんさんってものすごく天然なんですよね!
それゆえ、周りのトークについていけなくて人の話聞いてなかったり、話し方が回りくどかったり、オチがなかったり。
トークに関してはファンの間でさえ感じることもあるそうです。
天然でマイペースで年上の人に対して平気で失礼な態度とってしまうところも見ていて不快と感じる人多いですね。
そこも独特のキャラでいいのではと思いますが、トークに関しては厳しい意見が多いですね!
-スポンサードリンク-
ANZEN漫才がつまらない
ANZEN漫才ってこんなにつまらないものなのか…ただのあるあるじゃんみやぞんの無駄遣い
— naon13 (@naon13) January 1, 2018
これも結構言われています。ANZEN漫才なのに漫才のネタがつまらないと・・・。
みやぞんは知っているけどANZEN漫才のネタは知らないって人も多いのではないでしょうか?
主にコント・歌ネタ・モノマネが多いので大抵は漫才ではないのですね。
コンビのコンセプト「誰も傷つかない笑い」っていうのも毒吐けばいいっていう最近の風潮と違ってとってもいいとは思いますけど、つまらないのはしょうがないですね^^;
まとめ
・みやぞんはお笑いコンビANZEN漫才!
・人気が一気に上がってチャリティランナーに!神対応に好感度があがる!
・みやぞんの笑顔は確かに多少怖い。しかしそのせいで性格を疑えない。
・みやぞんは天然キャラすぎてトークが下手!
・ANZEN漫才は正直あまり面白くない・・・
でした!!いろんな才能に溢れるみやぞんさんでしたが、以外にもアンチ寄りな意見も多かったんですね!何がではないけど「生理的に!」なんて言ったらキリがありませんが、芸人さんは厳しい世界ですよね(T_T)
天然なところもあってみやぞんさんは特に人気が出るほどアンチも増えていきそうです。これからはさらにANZEN漫才の本気を出したところも見てみたいですね!!
最後までご覧いただきありがとうございました!良い1日をお過ごしくださいませ(^○^)♡