大坂なおみ選手といえば、誰もが知る女子テニスプレイヤーですよね。
あのダイナミックなプレーに魅了されている人も多いのではないでしょうか。
大坂なおみ選手はハーフということもあり、人種差別問題にも立ち向かうなど、凛々しく勇ましい女性というイメージが強いですね。
そんな大坂なおみ選手ですが、一部では
「大坂なおみ選手はラケットを粗末にするから嫌い」「大坂なおみ選手は性格が悪いから嫌い」などという声も上がっています。
真相はどうなのでしょうか?
今回は大坂なおみ選手を嫌いな人の理由やラケットを投げたりする性格について調査していきます。
大坂なおみ選手のプロフィール
🇯🇵大坂なおみ 序盤ミス連発でラケット投げるも初戦突破「いいサービス打てたから満足」https://t.co/rCaCmYTChJ pic.twitter.com/ZLCNxSA0FO
— tennis365.net テニス365 (@tennis365) March 26, 2021
大坂なおみ選手は1997年10月16日生まれの、現在28歳。
想像していたよりもずっとお若い選手ですね!
大坂 なおみ(おおさか なおみ、英: Naomi Osaka、1997年10月16日 – )は、大阪府大阪市中央区出身の女子プロテニス選手[4][5]。
(中略)
日本大阪で生まれ育ち、3歳からテニスをはじめ、4歳でアメリカへ移住しました。
大坂なおみ選手は父親に黒人系アメリカ人であり、母親が北海道出身の日本人。
お姉さんの大坂まり選手も大坂なおみ選手と同じくプロテニス選手だそうです。
華やかかつ独特な異彩を放つ大坂なおみ選手ですが、ネットでは「嫌い」と言われています。
一体なぜなのでしょうか?
-スポンサードリンク-
大坂なおみ選手はみんな嫌いなの?
🇯🇵大坂なおみ帰国会見「応援ありがとうございます」https://t.co/ffImb3ilbc#大坂なおみ #大坂なおみ帰国 #テニス #テニス365 pic.twitter.com/jc7PYAW8YF
— tennis365.net テニス365 (@tennis365) September 13, 2018
大坂なおみ選手がネットで「嫌い」と言われる理由として、「日本人なのに日本語が話せない」「日本国籍なのに英語しか話せない」といった言語の壁に関わるものが多く見受けられます。
2019年に国籍を日本にしているのは前述の通りですが、インタビューなど見ていると確かに日本語がカタコトで喋りづらそうにしています。
日本語をほとんど話さない大坂なおみを日本人とは言いたくないですよね。
マジそれですよ。
あれは完璧外人ですw
バスケの八村塁は英語が話せなくて猛勉強してますからね。大違いですよ。
日本語を話せないのはまあいいんだけど、日本人といいながら全く日本に馴染もうとしないスタイルはあまり好きじゃない
また、政治家など発言力や地位があるわけでもないのに、差別に立ち向かう発言などが逐一取り沙汰されているのが気に食わないネットユーザーも一部にはおり、大坂なおみ選手が嫌いと言われてしまう一因であるようです。
何故大坂なおみの意見をわざわざ報道するのですか?
上級国民ですか?、特別扱いですか?
見た目も、言動も、言葉も、体格も、一般庶民の日本人女性とはかけ離れてるから、取り上げて報道して、皆見るんでしょ?
また、パワフルなプレーで世界を魅了する大坂なおみ選手の弱点はメンタルであると言われており、大坂なおみ選手が嫌いと言われる一因には「とある癖」が関係しているようです。
その癖とはいったい何なのでしょうか?
-スポンサードリンク-
大坂なおみ選手はラケットを投げる!
大坂なおみ 怒りでラケット投げる
好きでも嫌いでもなかったが、最近嫌いになってきた。
道具に当たるのは格好悪い。https://t.co/sZ5LBKYyG6 pic.twitter.com/NP9oJaaN5O— 藤さくら🎌🌸 (@chiaki790) September 7, 2020
大坂なおみ選手は、試合で負けた時など苛立ちや感情が昂ったときにラケットを投げ捨てる癖を持っているようです。
ホントびっくりしますよね? あの態度、何様なんでしょうか?
コロナ過で仕事失った人もいるのに物を大事にしない大坂は最低ですね。 ラケットを作った職人に対しても失礼ですし正直、相手選手を応援してたので 大坂が優勝して残念です。
テニスはラケットの微妙なあたり具合で勝敗が決まる繊細なスポーツと言われています。
人生がかかっているプロテニスという場面で負けたり失敗したとき、ついラケットに当たってしまうのも無理はないのかもしれません。
大坂なおみ選手は試合でうまく行かなかったときなどに動揺してしまい、メンタル面で弱いことが欠点とされており、その気性の荒さがネット上で嫌いと批判されています。
ここまでくると性格が悪いのか?と疑ってしまいますが、実際はどうなのでしょうか?
-スポンサードリンク-
大坂なおみ選手は性格が悪いって本当?
読売新聞8月28日夕刊も《大坂一転出場へ》《大会中断受け翻意》という見出しですね😵
この見出しだと、大坂なおみ選手が態度をころころ変えたという印象を与えかねません。ボイコット表明は、人種差別に抗議するための手段であって、
一定の目的が達成されれば、撤回するのは極めて当然な流れです。 pic.twitter.com/htaZc0yEG8— 大槻和央🏃♂️ #緊急事態宣言反対✊#新しい生活様式反対✊ (@ootsukisan126) August 28, 2020
試合中の大坂なおみ選手は負けるとふてくされるなどし、そういった態度がネット上で「性格が悪い」と嫌われてしまっています。
(前略)
周りが腫れ物扱いしてると思う。 悪いことは聞きたくない、嫌なことを言われれば、ふてくされてコーチ変える。耳が痛いことを言ってくれる人が必要だと思うのに。 いい加減、少し大人にならないと今後ランクは落ちて一発屋で消えてしまうと思う。
(後略)
大坂なおみ選手は天真爛漫と言われていますが、裏を返せば周りの目を気いしていないということにもなります。
確かに試合中コーチに「逃げたい」などと言ったりわがままな面は目立ち、嫌いと言われてしまうのもわかる気がします。
特に我慢が美徳とされる日本人の感性からすると、我慢をせずに嫌なことを放棄するのは目に余る行動であり、嫌いになるには十分な理由かもしれません。
しかしそういった人間臭い弱さも含めて 大坂なおみ選手の良さとも言い換えることもできるのではないでしょうか。
-スポンサードリンク-
まとめ
大坂なおみ選手の態度に賛否あるけど結果的に近い将来どちらの考え方が市民権を得るでしょうねえ。同性婚や夫婦別姓の問題にしても、どちらが近い将来市民権を得るでしょうねえ。答えは明確だ。 pic.twitter.com/p3g4dtEqrg
— いゑなか (@yomdrama) September 13, 2020
今回は、大坂なおみ選手がネットで嫌いと言われる理由、大坂なおみ選手がラケットを投げる癖の真相、大坂なおみ選手は性格が悪いのか?ということをご紹介しました。
記事をまとめるとこんな感じです!
- 大坂なおみ選手は姉もプロテニスプレイヤーである
- 大坂なおみ選手は日本国籍なのに日本語が下手なので嫌いと言われている
- 大坂なおみ選手はラケットを投げ、ものを大切にしないから嫌いと言われている
- 大坂なおみ選手は試合中わがままを言うので性格悪いと言われている
差別と戦ったり、激しく感情をあらわにしたりなど個性的な面も目立つ大坂なおみ選手。
嫌いと言われているのも、大坂なおみ選手の持つ独特な感受性ゆえかもしれません。
それも個性ですし、大坂なおみ選手にはこれからも活躍していって欲しいですね!