今回は声優や歌手のほか、いろんなメディアで大活躍の水樹奈々さんについて。

声がいいとか歌がうまいというのはもちろんのことですが実は彼女、とんでもない筋肉の持ち主なんですよね!

特に腹筋はさすが歌手といったところ。しっかり割れています!

筋トレ方法には特にこだわっていて、ツアーグッズとして筋トレ用のゴムバンドも出しちゃうくらいです。

水樹奈々さんのような筋肉が欲しくなりませんか?

今回は、そんな方のために水樹奈々流の筋トレ方法について調べましたので一緒に見ていきましょう。

-スポンサードリンク―

水樹奈々ってどんな人?


image:水樹奈々公式サイト

まずは水樹奈々さんのプロフィールからです。

[プロフィール]

水樹奈々(みずき・なな)
1980年1月21日生まれ。愛媛県出身。声優・アーティスト。
1997年、プレイステーション用ゲーム『NOeL 〜La neige〜』で声優デビュー。
2000年、シングル「想い」で歌手デビュー。
2009年から6年連続で『NHK紅白歌合戦』に出場を果たし、2011年には声優としては初めて東京ドームでのコンサートを開催。
2018年10月24日に38thシングル「NEVER SURRENDER」(発売元:キングレコード)がリリースされる。
【公式サイト】https://www.mizukinana.jp/
【公式Twitter】https://twitter.com/nm_nanaparty

今やいろんな場面で活躍中の「声優界の生ける伝説」です。
声優から歌手になる人もけっこういるみたいですが、ここまで人気があるのは水樹奈々さんくらいではないでしょうか。
界隈では「奈々様」と呼ばれ崇められています。

-スポンサードリンク-



水樹奈々の腹筋を鍛えた筋トレ方法

普通の腹筋もやってるみたいですが、ちょっと変わった腹筋方法が2つあるので紹介します。
そもそも筋トレをはじめたきっかけはというと、

ヘッドセットをつけてバックダンサーとともに踊るナンバーが出てきたから。そのための体力をつけることと、やっぱりダンサーさんと一緒に並ぶと、私だけシルエットの違いが気になってしまって(笑)

ということだそうです。
やっぱり体力がないと3〜4時間もあるライブではシンドイですよね。
また、ヘソだし衣装はどうしてもお腹周りが気になってしまいます。
2つの腹筋をマスターして、腹筋を割りたいですね。

-スポンサードリンク-



ウォーターバックを使った腹筋

水樹奈々さんはウォーターバックを使った腹筋をやってるみたいです。

空気で膨らむウォータータンクがありまして、そこに水を入れることで重量をその都度変えられるんですよね。持ち運びもできるから、ツアー先などでも“アップ”で使うことがあるんですけど、私がやったなかで一番キツイのは、このウォーターバッグを装着してV字腹筋をやるんです。水なのでユラユラするじゃないですか。なので、負荷がかかって大変なんです。以前は、3キロぐらいの重りを足に挟んでやっていたんですけど、それじゃあ効きが浅いと言われ、水をコントロールすることでいろんな角度から腹筋にアプローチできると教えてもらいました。

ツアーのアップでやるんだ〜
やはりただ者ではないストイックさですね。
そもそも3キロの重りを足に挟んで腹筋なんか私できないんですけど〜。
スゴすぎます。
そして男が惚れるくらいカッコよすぎます。

-スポンサードリンク-



フローイン


image:芦屋ZONE

「フローイン」というのは、ツルツル滑るマットを床に敷いて、その上にツルツルと滑る下敷きのようなものを履いたまま足をスライドさせたりするトレーニングです。
これはサッカーの長友選手がやっている体幹トレーニングなんです。

これはキツイ。
足がツルツル滑って一回動き出すと止められないというか戻ってこれないです。
腹筋がバリバリ鳴って張り裂けそうになります。
長友選手がやっているトレーニングだけあって、しっかり積み重ねることでステージでのダイナミックな動きを維持するスタミナと声量が手に入るんですね。
はじめはかなり辛いですのでこのトレーニングは上級者向けです。

-スポンサードリンク-



オリジナルグッズの筋トレ用ゴムバンドとは?


image:ameblo

筋トレが好きすぎて作ってしまったというゴムバンド。
それが「NANAバンド」です。
主に二の腕、肩周りのトレーニングに使用します。
実際はセラバンドというトレーニングチューブなんですが、このセラバンドはチューブの強度によって色分けしてあります。
その中でもいちばんハードのゴールドに合わせてこのNANAバンドは作られています。

――こういったファングッズは初心者向けに作るのが普通かと思うのですが、いきなりハードなものを作ったんですね(笑)。

そうなんですよ、この辛さをみんなにも味わって欲しくて(笑)。私がゴールドのセラバンドで必死にトレーニングしていると、「ゴムだから、簡単に伸びるのでは?(笑)」と言われることもあって。本当にキツいということを体感してもらいたかったので、思いきってゴールドとほぼ同じ負荷のグッズを作ろうと(笑)。

なるほど〜
この負けん気の強さも水樹奈々さんの筋肉を支えているんですね。
そしてカラーも水樹奈々さんのイメージカラーであるブルーとなっています。
「みんなで素敵なボディを目指そう」というコンセプトのもと、水樹奈々さんのこだわりが詰まったこのNANAバンドで筋トレしましょうね。

-スポンサードリンク-



さいごにまとめ


image:ameblo

いかがでしたか?
筋トレ方法を見てみるととてもアラフォーには思えないトレーニングでした。
しかし、水樹奈々さんも自分は体育会系ではなかったと言っています。
そう。運動が苦手な人でも水樹奈々さんのようになれるんです。
これからも水樹奈々さんの筋肉に見惚れつつ、素敵なボディを目指していきたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。