ⓦⓔⓛⓒⓞⓜⓔ
みなさんこんにちわ💛😊

日本のプロ体操競技選手の内村航平さん、北京やロンドンオリンピックでメダルを獲得し、有名になりましたよね。しかも、結構イケメンで素敵💛内村航平さんのお母さんやご兄弟たちも体操選手というまさに体操一家の内村家。そんな内村航平さん、リオ五輪でぎっくり腰をやっちゃったみたいですね・・そして怪我や東京五輪予選落ちという結果から引退するのでは?と巷で囁かれています。もう素晴らしいあの筋肉美の筋肉も限界を超えているようで・・・・

-スポンサードリンク―

リオオリンピックの裏側!絶体絶命!ぎっくり腰で地獄?!

そう、あのリオオリンピックの鉄棒競技の真っ最中にぎっくり腰になっていたんです!!

最終種目を残し、その差は0.901点差でベルニャエフが勝っていました。逆転は絶望的と思われている中、運命の最終種目は鉄棒です。

絶対にミスは許されない

日本中が祈るような気持ちで見守っている中内村選手にとんでもない事件が起こっていたのです!

そう!その瞬間がこちら!!👇👇👇

この瞬間に内村航平さんは、ぎっくり腰になっていた!!!
私、ぎっくり腰になったことないんですけど、めっちゃ痛いんですよねえ・・・?
それに耐えて、絶対負けられない、ミスできない演技を続けていたんです!!

ユイさん
あ~内村航平さんだ💛あの時にぎっくり腰ですって?!
カイトさん
ぎっくり腰なのに逆転優勝って内村航平さんってどんだけすごいんだよ!!

そりゃ痛いでしょうよ(;゚д゚)ェ……………….
演技中、バキバキッ!!って腰から変な音がしたんだそうですよ・・・💀
普通なら、ぎっくり腰って立っている事もままらならないに、くるくる回ってハイッ!ポーズ!!って・・・さすがに着地した時の顔は・・・

めっちゃ痛そう・・・・・

すっごい痛そう・・・でも歩いてるよこの人・・・( ゚Д゚)
絶対負けられない演技でぎっくり腰とかどんな地獄ですか・・・

本当に痛かったんですよ・・・

着地が決まった喜びと痛いってのを割合で表すと【喜び30%、痛み70%

オリンピックの1番大事なシーンを決めた喜びを上回る痛み!!金メダルより腰の痛さが気になり地獄だった・・・もうあんな試合は2度とやりたくない・・・

そりゃ~そうでしょうよ・・。ほんっとよく頑張りましたね(´;ω;`)

-スポンサードリンク-



しかし、カナリ重賞だったようで、衣服の脱ぎ着も出来ず・・・

体操選手の白井健三さんが靴下をはかせてくれていたんだそうですよ☆なんか仲良しで可愛い~💕

そんな地獄を見た鉄棒演技・・
負けられない演技・・・・結果は・・・・

金メダル~~~~~!!大逆転で優勝でした!!!なんという幸運の持ち主・・・・
実は、内村航平さんは、最終種目前の時点での点数差を知らなかったんだそうです。むしろ、最初から点数を見ていなかった。だから、点数差も知らなかった。それが大逆転の大きなカギとなっていた様です。

プレッシャーですね。
これを絶対成功させなければ!!と思うと、人間とても大きなプレッシャーになりますが、それを知らなかった内村航平さんにとってはプレッシャーを感じる事もなく普段通りの演技が出来た、そして、最終種目を前にしてトップだった選手に大きなプレッシャーを与えたことが大逆転ののカギとなったようです。

大逆転されてしまったベルニャエフ選手は、《僕は幸せだ。伝説の男と戦えてと言っていました。ほんと、演技中にぎっくり腰になりながらも逆転優勝だなんて伝説そのものですよね!!!

しかし、伝説の男、内村航平さんですが、体操全日本選手権の予選で平行棒から右肩を痛めて落下してしまったんです・・・先には東京オリンピックも待ち構えているのに・・・

-スポンサードリンク-



平行棒から2回落下!右肩の怪我が致命傷か・・・

体操全日本選手権の個人総合男子の予選時、右肩を痛め平行棒から2回の落下で予選落ちしてしまった

【内村 まさかの全日本予選落ち】
体操全日本選手権、個人総合の男子予選が行われ、五輪連覇の内村航平は5種目目の平行棒で左肩を痛めて落下し、28日の決勝に進出できる上位30人に入れなかった。世界選手権の代表入りは極めて厳しくなった。

内村航平さんの顔から痛みがひしひしと伝わってきますね・・・(´;ω;`)
ぎっくり腰でも演技を続けた内村航平さんを考えると、相当な痛みなんだと思います。

ユイさん
めちゃくちゃ痛そうな顔してる・・・(´;ω;`)
カイトさん
内村選手がここまでって相当だと思うよ。

左肩を痛めて、平行棒で落下してしまいました。鉄棒での落下は過去にもありましたが、平行棒で落下というのは相当肩やその他関節や筋肉の状態が悪いんだと思います。また平行棒だけでなく、床と跳馬ではラインオーバー、あん馬では落下と各種目で失敗が目立ちました

体操って、小学校や中学校の時に鉄棒や跳び箱ぐらいしかやったことのない私にとっては、ただただ未知の世界ではありますが、体を相当鍛えたり、無理な事もしながらトレーニングしたりしてるんでしょうから、体が悲鳴を上げ始めていたのかもしれませんね。

内村航平さんは現在30歳。
体操選手としては年齢的にも限界なのかもしれません。
ただ、私達の知っている内村航平さんが老いていくというのは考えたくない気持ちもありますよね。

体操・全日本選手権で、2年ぶり11度目の優勝を狙う内村航平が公式会見に臨み、満身創痍の状態であることを明かした。「肩だけでなく、首から下は全部痛いようなもの。痛みを引きずりながら今大会を迎える」。

この平行棒での落下後、複数の病院を回ったという内村航平さん。
体操選手にとって致命的な怪我となる《腱板損傷》ではなかったという事だけが不幸中の幸いと言えるのでしょう。

全日本後に複数の病院を訪れ、体操選手にとって致命的な「腱板損傷」も頭をよぎったというが、幸運にも予想は外れた。「想像していたよりだいぶマシでした。腱板をやっているかも…と思ったけど、運が良かった」

ただ、固まった筋肉をはがすという意味での生理食塩水の注射をなんと15本も肩に打たれたんだそうですよ💀その注射のおかげで予後はとっても調子が良くなったみたいですけどね☆

目の前には東京五輪、いくら注射で回復したとはいえ、体が悲鳴を上げているのも現実。
体操選手にとって怪我は付き物なのかもしれませんが、実際問題として、東京五輪への出場も危ぶまれ、引退するのではないかと囁かれています。

-スポンサードリンク-



引退も囁かれ東京五輪への出場にも陰り

2020年に東京五輪が無ければ東京五輪に出場できなければ引退するであろうと言われています

現在の内村航平さんの目指すところには2020年に開催される東京五輪への出場というものがまず大きくあるでしょう。ただ、現在の体の状態を見てると素人でもとても心配になりますし、内村航平さんご自身も・・・

「東京五輪は夢物語。このままじゃ無理」

と、語られています。体操を続けてきたからこそ自分のコンディションは自分が一番わかってるはずですからね。ただ、今までたくさんの奇跡を起こしてきた内村航平さんですから、今回もまた奇跡を起こしてくれることを心から願いたいなって思います。

★ネットの声★

苦しみながら、現役を続行するも良し。潔く引退して、後進に道を譲るも良し。何方の道を選んでも、内村選手の実績や功績、日本体操界への貢献は、全く色褪せることなく、輝き続けるでしょう

引退したとしても、現役を続けたとしても私たちの心に、内村航平さんが見せてくれた感動や喜びが消えるわけではありません。自分の為の体操、自分の為の引退、今まで頑張りまくってきたんだから、自分の為の選択をしてくれたらいいなって思います。

ユイさん
無理もしてほしくない、でも咲き誇る満面の笑みも見たい・・欲張りよね・・。
カイトさん
分かるよ~その気持ちは・・・。

-スポンサードリンク-



世界で唯一KINGと呼ばれる男の筋肉美

実は内村航平さんは、トレーニングジムで鍛えている訳ではありません!!
独自のトレーニング方法によりこの筋肉を維持しているのです。さあ、大人の時間ですよ皆様💛内村航平さんの素敵な筋肉をどうぞ💛

なんと体脂肪率は5パーセント以下!!

筋のクッキリ入った筋肉の割れがたまりませんね💛

自分の体重を手だけで支えるって・・・( ゚Д゚)

割れた胸筋と腹筋・・💛たまりませんね💛

ユイさん
こういう体に抱かれた~~い💛キャー💕
カイトさん
内村航平さんの筋肉は男でも憧れるよ!!ほんっと!!

アスリートってほんっとすごい!!!
まさに自分との戦いに勝った者だけが立てる場所。
内村航平さんにとって体操は人生そのものなんでしょうね。

-スポンサードリンク-



さいごにまとめ

今回は、日本初のプロ体操選手内村航平さんについて見てきましたがいかがでしたでしょうか?

●リオオリンピックの鉄棒演技の真っ最中に、ぎっくり腰になった
●相次ぐ怪我により東京五輪への出場も危ぶまれている
●東京五輪への出場が出来なかった場合引退をするのではと言われている
●独自のトレーニングで鍛えられた筋肉が美しすぎる

東京五輪を目の前にして、体が悲鳴を上げている現在、内村航平さんがどのような選択をしようとも私たちにとって内村航平さんの残してくれたものは決して消える事はなく、内村航平さんの勇姿はずっと残り続けます。アスリートって本当にすごいなって思わせてくれた人でもありました。

内村航平さん、いつもありがとう!!!

最後までお読みいただきありがとうございました💛
(・∀・)____________☆ёйd★____________(・∀・)