ⓦⓔⓛⓒⓞⓜⓔ
(⊹^◡^)ノo.♡゚。*みなさんこんにちわぁ~*。♡ ご訪問ありがとうございます💛
今回は知らない人はいないのではというほど知名度がある、若干16歳にして、最強棋士として知られる藤井聡太さんについて掘り下げ隊☆将棋にあまり興味のない方も、藤井聡太さんの名前は知ってる!という方も多いのではないでしょうか。藤井聡太さんは愛知県出身の将棋棋士ですね。現在16歳、14歳2か月でプロ入り(4段昇段)をし、最年少棋士記録を62年ぶりに更新した人物でもあります。
そんな藤井聡太さんの、年収や姉弟子・アスペルガー・強さについて見て行こうと思います!
Contents
気になる!気になる!藤井聡太の年収!
ズバリ!!現在の階級での月収は20万円!年収1000万円超え!?
マジっすか!!!(゚д゚ノ;)ノ 藤井聡太さん!私を養って~(笑)無理か(笑)
で、藤井聡太さんの年収については、色々な説があるので、ご紹介しますね!
まずこちらをご覧ください👇
B級1組:約50万円
B級2組:約30万円
C級1組:約20万円
C級2組:約15万円
こちらは階級別の月収になります。で、現在藤井聡太さんは、C級1組なので、月収は約20万円になります。これはあくまでも基本給ですね。名人で約100万円ぐらいです。
この基本給+、賞金というものがあります。
対局料:名人は1,050万円、挑戦者は450万円(名人戦)
賞金:勝者は1,200万円、敗者は300万円(名人戦)
将棋教室:10万円前後(月収)
将棋の指導:1回に2~3万円(イベント)
藤井聡太さんは2018年2月に朝日杯オープン戦の準決勝で羽生善治竜王に勝っています。(当時は五段)その時の優勝賞金が750万円。対局料は700万円といわれているので、
つまり・・・基本給月20万円×12か月=240万(基本年収)
賞金750万円+対局料700万円+基本年収240万円=年収1690万円(2018年)
16歳にして年収1000万円を超えてきています!!
将棋界の中でも、年収が1000万円を超える棋士さんと言うのは約1割だと言われていますので、藤井聡太さんは勝てる棋士だという事がこの年収からも分かると思います。
もっと年収アップが見込める棋士であろう藤井聡太さんが、年収アップするためには・・・
やはり、大きなタイトルで勝ち抜く事!です。基本月収は正直そんなに高くないんだな~っていう印象ですが、やっぱり大きいのは賞金!ですからね~💛
大きなタイトルでもらえる賞金は、竜王戦が一番賞金額がタイトル戦の中でも高く、第24期の優勝賞金は4200万円で敗者賞金は1550万円となっています。
名人戦は非公開ですがおおよそ2000~2500万辺りです。
王位戦が700万程度、王座戦が500万程度、棋王戦が500万程度、王将戦が300万程度、棋聖戦が800万程度です。上記すべてでタイトルを取れば、約9000万もの年収になります。それ以外にもタイトルで賞金が高いのが、朝日杯将棋オープン戦が約1000万円、新人王戦が200万円となっています。
棋士としては、現在でもカナリ強い藤井聡太さんですが、まだまだ若干16歳。
これからですからね!!たくさんのタイトルを獲得して、現在の名人達にも勝てる最高の棋士になって欲しいと思いますね!ただ、藤井聡太さんには、沢山稼ぐ棋士になったとしても、今のままでいてほしいな~と思ってしまいます💛
とある情報では、藤井聡太さんの年収は3000万円だというものもみつけましたが、それはちょっと考えにくいかな~と思いますね。あくまでも現時点での年収では3000万円は無いと思いますね。
年収3000万円の棋士さんだと・・・
・羽生善治 二冠 9,886万円
・渡辺 明 竜王 8,365万円
・久保利明 二冠 4,659万円
・森内俊之 名人 3,371万円
・丸山忠久 九段 2,643万円
・深浦康市 九段 2,145万円
・木村一基 八段 2,052万円
・広瀬章人 七段 2,005万円
名人でも3000万円前後なのでね。とにもかくにも、最年少で!と言う言葉が目立つ藤井聡太さんですが、棋士としてはまだまだ経験もこれからでしょうから、日々頑張ってほしいですね!!
現在、テレビで見ない日は無いほどに注目されている棋士である藤井聡太さんですが、どうやら素敵な姉弟子がいるみたいですね💛
―スポンサードリンク―
藤井聡太の姉弟子はあの美人女流棋士、室田伊緒!
ズバリ!!藤井聡太の美人姉弟子は女流棋士の室田伊緒である!!
藤井聡太さんの姉弟子、室田伊緒さんは、愛知県春日井市出身の、現在29歳の女流棋士さんです。現在の段位は女流2段。何がって、とにかく可愛い!!(笑)もちろん藤井聡太さんと同じ杉本昌隆七段門下の棋士さんです。
藤井聡太さんはもちろんの事、室田伊緒さんは11歳の時から将棋を始め、プロ入りしたのが16歳。将棋を初めてなんとたったの5年でプロ入りした、とんでもない才能の持ち主なんです!!
姉弟子ですから本当の姉弟ではないんですが、タレ目が似てる~なんて声も多いみたいですね💛才能はもちろんの事、顔まで似てきちゃうなんてほんっと仲のいい姉弟ですね💛
そして、美人で可愛くて実力も兼ね備えた室田伊緒さんのファンの方からは、
藤井聡太さんに対して、羨ましい!!!という声も多いようです(笑)確かに、カナリ羨ましい・・・。
実力と才能を兼ね備えた藤井聡太さん&室田伊緒さん、これからも姉弟共に大活躍間違いなしですね!!
連勝を続け、有名人になった藤井聡太さんですが、実はちょっと気になる噂を・・・藤井聡太さんにアスペルガーの疑惑が・・・?
実はアスペルガー症候群?疑惑の理由とは?
ズバリ!!藤井聡太にはアスペルガー症候群の疑いがある?!
最近はよく耳にする《アスペルガー症候群》という名前、実際はどういったものなのか?といいますと・・・
アスペルガー症候群は、自閉症にみられる特徴(社会性発達の質的障害、コミュニケーションの質的障害、興味や活動の偏り)を共通の類似点として持っています。自閉症では知的障害や言語発達に遅れを伴うことがありますが、アスペルガー症候群ではそれらはありません。知的レベルが正常であり、言葉の発達に遅れはないことなどから、一見すると「ちょっと変わった人」程度に認識されることもあります。しかし、アスペルガー症候群の方が社会生活を送る際に困難さを伴う点においては自閉症と相違はなく、治療を行うことはとても大切です。
アスペルガー症候群の特徴は、
●社会性発達の質的な異常
●コミュニケーションの質的な異常
●興味や活動の偏り
とされていますが、こういった特徴が藤井聡太さんに見られるのか?ということなんですよね。
藤井聡太さんにアスペルガー症候群の疑いがある理由として挙げられているのが・・・
●集中力がすごい●将棋が強い
●将棋会館に一人で宿泊した時に荷物を全部忘れてきたことがある
●将棋の事を考えていて数回ドブに落ちたことがある
●内向的な性格
すいません、私もこの程度の事ならあるんですけど(笑)
天才肌というか、頭がとんでもなく賢い人って変な人多くないですか?私の友人も小学生の時よく一緒に悪さしていたんですが、なんせその悪さが私には思いつかないような事を思いつく子だったんですよ。
で、中学に行ってから知ったのは、私の友人は学年トップ、私はというと、後ろから数えた方が早い・・という差があったわけです(笑)とにかくその友人は変な奴でしたからね(笑)某有名私立大学に受かったのに、それも蹴ってどうしても行きたかった関西の国立大学に留年して二次試験で受かりましたから(;^ω^)
多分、藤井聡太さんもその類かと(笑)
ほんっとに頭のいい子って、私達には理解できない事を普通にしたりしますからね(笑)
―スポンサードリンク―
藤井聡太さんがアスペルガー症候群では?というのは、あくまでも噂に過ぎず、藤井聡太さんご自身が公表した訳でもなんでもありませんからね。藤井聡太さんがアスペルガー症候群では?というのはちょっと考えにくいと思いますね。
インタビューに対しても、対局相手に対しても、自身に対しても非常に丁寧な対応だったり、中学生高校生徒は思えないほどの律義さもありますよね。
藤井聡太さんという人物は一般人の脳ではついていけないほどの天才である。と、解釈するのが一番正解かもしれませんね(´∀`艸)♡
さあ、やっぱり一番気になるのはこれかもしれません!!
藤井聡太さんの強さ!!まさに最強16歳!!
強い・・!強すぎる!!藤井聡太の強さcheck!
ズバリ!!藤井聡太は2018年、16歳で通算100局の最年少記録を更新した
これは何度もテレビやニュースで耳にしてるかと思いますが、藤井聡太さん、とにかく強いんですよ!!頭が将棋盤で出来ているんじゃないか?とおもちゃうほど、とにかく強い!!!可愛い笑顔のに隠されたその強さは一体どこに隠されているんだ!!!
終盤強いよねって話、棋士仲間でするといや藤井君が強いのは、終盤だけじゃなくて、ほとんどの将棋が出遅れない、序盤でなんか悪くほとんどならないんだって。そういう序盤のセンスがかなり高い人なんですね
序盤も悪くない、終盤強いって、負けるとこがないじゃん(笑)
藤井聡太さんが、6段の時に対戦した、あの有名な羽生善治9段は藤井聡太さんの強さをこう語られていました。
彼は中学生で棋士になって5人目なんですが、ほかの人と違うところは、全般的にすでに完成されているところです。10代前半の時期だと、突出して強いところはあるけれど、荒削りの部分も残っているというのが普通ですが、それが見当たらない。そこに今までにない棋士像があります。また取材やインタビューの受け答えも非常にしっかりしていますね。
すでに完成されているって、たったの16歳で完成されてるってどんだけ~ヽ(゚Д゚;)ノ!!
そりゃ~将棋の事考えててドブにも落ちますよ!!(笑)
そして、藤井聡太さんの師匠である杉本昌隆さんは・・・
師匠の杉本昌隆七段(49)は言う。
「藤井の場合は10代半ばをプロとして戦っている。修業中のアマチュアとは強くなるレベルが違う。一晩寝て起きるたびに強くなっているイメージがある」
寝て起きたらって、どんだけレベルアップしてるんですか!!
でも、それぐらい強いって事ですよ・・・。将棋を全然知らなかった私も、我が家のチビ助たちも、藤井聡太さんが将棋してるお兄さんで、すっごい強いって知ってますからね💛
ちなみに、藤井聡太さんは史上最年少の15歳9か月で7段に昇段したのですが、その級や段の滞在日数のご紹介(笑)
藤井6級 49日 藤井5級 176日 藤井4級 29日 藤井3級 104日
藤井2級 202日 藤井1級 77日 藤井初段 252日 藤井二段 233日
藤井三段 349日 藤井四段 488日 藤井五段 16日 藤井六段 90日
藤井七段 ←今
かろうじて、4段時代が一年(365)を超えてるぐらいで、それ以外の階級は全部一年以内に昇段してるんですよね・・・( ゚Д゚)これはすごすぎる・・・!!!5段なんてたったの16日ですよ・・・。
現在、藤井聡太さんは7段。C級1組からB級2組への昇級を目指していましたが、第77期順位戦の最終戦を8勝1敗で終わったものの、8勝1敗が4人で、藤井聡太さんが順位が下ということで、惜しくも師匠の杉本昌隆さんが昇級されましたね。
一つの白星、一つの黒星が命取りになってくるような、難関の昇級になってくると思いますが、これからも日々大好きな将棋をもっともっと強くなってがんばって欲しいと思います!!
さいごにまとめ
👆藤井聡太さんの今と昔💛小さい時の面影ありますね~☆めっちゃ可愛い!
ということで、今回は将棋の世界へお邪魔しました!
藤井聡太七段について見てきましたがいかがでしたでしょうか?
●藤井聡太の年収は1000万は超えていると言われている
●姉弟子は超人気美人女流棋士の室田伊緒さん
●アスペルガー疑惑は、ただの噂である
●藤井聡太の強さは、寝て起きたら強くなってる!!!
いや~これからの藤井聡太さんの活躍が本当に楽しみな私です。
16歳で7段、これから一体藤井聡太さんはどこまで昇りつめていくのか!
これからの活躍から目が離せません!!
最後までお読みいただきありがとうございました💛
良い一日を💛ⓢⓔⓔ ⓨⓞⓤ ⓐⓖⓐⓘⓝ
―スポンサードリンク―