今回はラッパーの輪入道さんについて見ていこうと思います。
輪入道さんといえば、イカツイ見た目とエグイラップで有名ですよね。
輪入道さんの別名は最恐の妖怪・全身凶器とか呼ばれてます。
名前聞いただけでちびっちゃいそうな私です・・。
さて、この輪入道さん。さすがに本名じゃないですよね。
輪入道さんの本名は?見た目に隠された実年齢は?
そして、フリースタイルダンジョンや、左耳についても
見ていこうと思います!
まずは輪入道さんのプロフィールからどうぞ☆
Contents
輪入道のプロフィール
名前:輸入道(わにゅうどう)
本名:輪入通弘?
誕生日:1990年2月7日
年齢:28歳
身長:分からん
出身:千葉県
職業:ラッパー
輪入道さんってなんで輪入道ていうんだろう・・・
そういえば輪入道って言う妖怪がいたような・・・・
輪入道ってこんな人
●千葉県出身のラッパー。GARAGE MUSIC JAPAN 主宰。
●テレビ朝日系「フリースタイルダンジョン」に出演するメンバーの1人
●輪入道は2018年現在、フリースタイルダンジョンのモンスターとして活躍しています
輪入道さんがフリースタイルダンジョンで二代目モンスター入りして以来、
無双しまくっているようです。
さて、気になる、輪入道さんの本名は?
-スポンサードリンク-
輪入道の本名
輪入道さんの本名は《輪入道弘(わにゅうみちひろ)》さんであるとの説が
現在は一番強いようですが、確かな情報としては何もありませんでした。
しかし、日本人で私の知る限り、《輪入》さんという名字は
聞いたことないんですよね・・・。いるのかなあ・・・輪入さんって・・。
この輪入道弘さんという名前は、輪入道さんがフリースタイルダンジョンで
初めてモンスターとして出場した時に、対戦相手にMCバトル中に
《輪入道弘》と言われていたようで、そこから来てるようです。
それ以外の情報がないので、現在は、輪入道弘さんになってるみたいですね。
では、輪入道さんのMCネームの由来は何なんでしょうか?
上記でもお伝えしましたが、輪入道さんの別名は最恐の妖怪!
つまり、輪入道はあの妖怪の輪入道から来てるんです!!
最恐の妖怪 輪入道の由来
輪入道はインタビューで、
「(MCネームの)輪入道は、妖怪の名前なんですけど、
口から光線を出して人間をダイヤに変えるっていう設定らしくて、
『ダイヤにしてやるぜ』ってノリで付けましたね」
この、口から光線を出して、人間をダイヤに変えるっていう設定は、
ゲゲゲの鬼太郎の著者である、水木しげるさん独自の物のようですね。
(☝実写版映画;ゲゲゲの鬼太郎より)
輪入道は、炎に包まれた車輪の真ん中にいかつい男の顔がついている妖怪です。
ダイヤに変えるという設定はアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』から。
妖怪といえば水木しげるなんですけど、水木妖怪は独自解釈が多いです
イカツイ感じの妖怪なんですが、この輪入道って結構いい奴だったりします。
どんな人間もダイヤに変える、それが輪入道さんの始まりだったのでしょう。
輪入道・・?て名前聞くだけだと、どこぞの誰や?と思われがちですがね。
ちなみに本来の輪入道っていうのは・・
【「輪入道(わにゅうどう)」「片輪車(かたわぐるま)」は、
その姿を見ただけで命を奪われることもあるという不吉な妖怪である。】
・・ま、見ただけで、ちびっちゃいそうなんで、一理あるかも・・・
では、名前も分かったとこですし、輪入道さんの年齢はおいくつなのでしょうか?
-スポンサードリンク-
輪入道の年齢
輪入道の年齢は・・・1000歳以上!
(砂かけババアにお仕置きされて1000年眠ってたらしい)
って、まさかねえ・・。
改めてラッパーの輪入道さんの年齢は、
1990年2月7日生まれ 現在は28歳 です。
意外と?若い?それとも、意外と、年齢上だった?
私的には、輪入道さんの肌がとってもきれいなので、
若いんだろうな~と思ってました!
まあ、1000年も生きてれば不老不死の輪入道さんです!!(テヘッ)
さあ、では、お待ちかね!
輪入道さんのフリースタイルダンジョンを見ていきましょう!
輪入道のフリースタイルダンジョン
2007年に単独でデビューし、何と4ヵ月にして「REPRESENT MC BATTLE」
優勝という才能むき出しの経歴の持ち主。
UMB、B-BOY PARK、罵倒など数々の大会で成績を残し、名を轟かせてきた
輪入道さんは、たったの単独デビュー後4カ月で優勝まで上り詰めた
超最恐(最強)のラッパーなんです!!!
「フリースタイルダンジョンのモンスターが強すぎる!」という意見が
バトルヘッズの間では決まり文句となっていますが、それは呂布カルマとFORK(フォーク)
そしてこの輪入道が2代目モンスターに抜擢後、無双しまくっているからです。
呂布カルマ対策として輪入道が効果的かと思われましたが(輪入道は呂布カルマに強い)
輪入道もダンジョンモンスターに選ばれてしまいました。
この輪入呂布フォークの3連コンボに耐えられるチャレンジャーはそうはいないと思います。
はい、実はこの輪入道さんも、フリースタイルダンジョンの
二代目モンスターに抜擢されていたんです!!
モンスターであり、最恐の妖怪であり、全身凶器と言われる輪入道さん・・・。こわっ!
輪入道さんというラッパーはどんな人物なのか?
輪入道の特徴は、格好・ラップ・人柄全てに日本男児らしさを
感じさせてくれるいわば『和製ビーボーイ』という感じです格好もキャップにパーカーといった既存のHIPHOPファッションではなく、
バトルではツナギを着込み、ラップも英語やスラングを多用した歌詞ではなく
非常に日本人らしい歌詞、表現を多用します。日本のラッパーはUSヒップホップにインスパイアされているラッパーだけでなく、
もちろん日本独自の表現をする人はたくさんいるのですが、
ここまで日本男児感が濃厚なラッパーはかなり少ないです。
(☝こんなの街頭でされたら、ナニナニ!?喧嘩か!?と思っちゃいますよね)
さすが日本古来の妖怪!輪入道!
人には表現できないものを持ち、そして、心も言葉も強い!
だから輪入道さんは強い!!こめかみや首筋の血管の盛り上がり方が
輪入道さんの力の込め方が分かりますよね。
さて、フリースタイルの申し子とも言われている輪入道さんですが、
どうやら《左耳》に異常をきたしてしまったようなのです・・・
-スポンサードリンク-
輪入道の左耳が聞こえない?!
実は輪入道さんの左耳は、2015年、突発性難聴を発症していたのです。
輪入道さんご自身のブログでこう書かれていました。
おはようございます。輪入道です。
突発性難聴で左耳がとうとうほとんど聞こえなくなってしまいました。
一生音が聞こえなくなることを考えると背に腹は変えられず、
イベントキャンセルしてまで毎日病院で点滴とガス吸引してますが
あまり効果がありません。音楽がもうできなくなってしまうのは嫌なので
信じて今の治療を続けています。日常会話は出来ますが
低音域が全く聞こえないので、大きめの声で話しかけてもらえると嬉しいです
音と共に生きてる輪入道さんにとって、片方の耳でも聞こえないということは
相当な苦労と、辛さだったと思います。
しかし、幸いなことに、輪入道さんの突発性難聴は非常に稀なラッキーなケースだったようです。
(以下、輪入道ブログより)
聞こえなくなった左耳ですがお医者さんいわく非常にラッキーなケースだそうで、
聴力検査の数値は少しずつ良くなっているそうです。ただ自分の感覚としては
ほとんど治っているかんじがしない。相変わらず左側に立って喋られると全然聞き取れません。
信じて治療を続けるしかないってことかな。アナログ1本独鈷で頑張ります。俺も男っすから。
拳太さんの言葉で気合が入りました。
JAKE、KAIMありがとう。読んで涙が出そうになった。
まだまだやれます。
治療の成果が感じられなくても、ひたすら信じて前向き。
俺も男っすから。の言葉に、本当に男らしさを感じますよね。
突発性難聴なってすぐの頃は、何かのせいにすることが多かったという輪入道さん。
しかし現在も、左耳の聞こえにくさ(右が10なら左は3程度だそうです)と闘いながら
ラップで自分の嫌なとこも含め、本音を吐き出し、それによって、心が安定するそうです。
輪入道さんはラッパーになるために生まれてきた人なのかもしれませんね。
そして、なんと、手話をしながらラップをする《手話ラップ》に挑戦されるようです!
-スポンサードリンク-
輪入道の挑戦 手話ラップ
輪入道:HANDSIGNさんは、ダンスに手話を取り入れたパフォーマンスグループですが、
自分は彼らの中で手話をしながらラップをさせていただきます。
ラップをするのと同時に、自分で書いた詞の内容を表す手話を
させていただく感じです。右手でマイクを握り、左手で手話をします。
一般的に手話って両手で会話をしますよね。
それを右手でマイク、左手で手話って、輪入道さん、とてつもない事をしようとしてますよ・・
ラッパー本人がラップをしながら手話をする、というのは
前代未聞のチャレンジのように思います。輪入道:初めの頃はそうでもなかったのですが、練習しているうちに
「とんでもないことをやろうとしてんなぁ」と気づきました(笑)。
専門の先生に教えていただいているのですが、手話って思った以上に繊細な言語なんですね。当たり前なんですが、指の位置だったり、出し方、タイミングによって
相手に伝わる意味がまったく違ってくる。絶対、軽々しい気持ちでやるものじゃないなと。
今(取材日6月30日時点)、本気で練習してるし、本番が楽しみです。
強面の見た目とは裏腹に、中身は本当に優しい方だと思います。
自分も大変、でも、自分からラップを取ったら何も残らない。と輪入道さん。
今の輪入道さんにとって、自分らしく生きる道の一つなのかもしれませんね。
-スポンサードリンク-
さいごにまとめ
今回は、異彩を放つ最恐のラッパー、輪入道さんについて見てきましたが
いかがでしたでしょうか?
【今回のポイント】
●輪入道の本名は現在のところ輪入道弘である可能性が高い
●輪入道の年齢は現在28歳(2018年9月現在)
●輪入道はフリースタイルダンジョンの二代目モンスター
●輪入道は左耳が突発性難聴になり現在も治療を続けている
人って見た目で判断しちゃダメよね。
って、散々私は輪入道さんの事、怖い怖い!って言いましたけど(苦笑)
強面だけれど、その内側には優しされる日本男児がいた。
これからも輪入道さんが、輪入道らしくラッパーとして活躍されることを
心から願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!